top of page
SCIKyu
Student Committee for the
Internationalization of Kyushu University
九州大学国際化学生委員会

国際化学生委員会(SCIKyu)は学生の立場から九州大学の国際化を促進することを目的とする公式な委員会です。
Information
新着情報
SCIKyuの行っている活動や新しい情報をInstagram @scikyu.official より日々更新します。
SCIKyu とは
SCIKyuは2011年に九州大学に設立された公式な委員会です。
日本人学生、留学生、教職員、職員から構成されており、様々な観点から九州大学の国際化を推進することを目的としています。
年間を通じて、より良い環境を作り出し国際化を促進するため、留学生に対する学生生活支援や日本人学生と留学生の国際交流など、様々なプロジェクトを考え、新しいシステムを構築しています。

SCIKyu
AY2024現在のメンバー
-
教職員 : 2名
-
職員 : 2名
-
日本人学生 : 6名
-
外国人留学生 : 7名
部門紹介
-
A: 留学生に対する生活支援
-
B: 日本人学生の国際化
About Us
委員会構成メンバー
令和6年度のSCIKyu学生メンバー
チェアー
Rupasinghe Sayuri Masako
ルーパシングハ サユリ 正子
Rupasinghe Sayuri Masako
ルーパシングハ サユリ 正子
Rupasinghe Sayuri Masako
ルーパシングハ サユリ 正子
Dania Alkhatib
ダニア・アゥクハティブ

Wang Leyu
ワン・リウ
B
工学府

Philippe Agogho
アゴゴ・フィリップ
A
工学部

Sabrina Suhaimi
スハイミ・サブリナ
A
共創学部

Kaine Chen
チェン・カイネ
B
教育学部

Binrong Lin
ビンロン リン
A
芸術工学府

Messie Ranjatoson
ランザトゥソン・メッシー
A
工学府

Nguyen Tuan Nam
ナム
A
工学部
留学生メンバー
日本人学生メンバー

和田 香里
ワダ・カオリ
B
農学部

Rupasinghe Sayuri Masako
ルーパシングハ サユリ 正子
B
生物資源環境科学府

邊見 紗来
ヘンミ・サラ
A
共創学部

牛鼻 真冬
ウシバナ・マフユ
B
共創学部

谷川 愛海
タニガワ・アミ
A・B
共創学部

レイク沙羅
レイク・サラ
B
共創学部
Committee Members

谷川 愛海
タニガワ・アミ
学生委員長
共創学部

Rupasinghe Sayuri Masako
ルーパシングハ サユリ 正子
日本人学生の国際化委員長
生物資源環境科学府

Messie Ranjatoson
ランザトゥソン・メッシー
留学生に対する生活支援委員長
工学府
Executive Team
留学生メンバー
Information Subcommittee
日本人学生メンバー
Infrastructure Subcommittee
教職員
The backbone of SCIKyu

Natalie Konomi
ナタリー・コノミ
教員
国際戦略企画室

Bartosz Wolanski
バルトス・ウォランスキー
教員
基幹教育院
_edited_edited_edited.jpg)
鹿嶋 結花
カシマ・ユカ
職員
国際部留学課受入支援係
Teaching Staffs
Past Achievements
SCIKyu の
これまでにSCIKyuが行ってきた活動の一部を紹介します。
Gallery
ギャラリー
SCIkyuの活動写真をご覧ください!
Alumni
過去のメンバー
これまでのSCIKyuのメンバーを年度別に紹介させていただきます。
Contact Us
bottom of page